
経営理念
知的・精神障害などをお持ちの方が、
地域社会の中で
「当たり前に、普通に暮らせるように」
暮らしの場と学びの場を整備しています。
一人一人が地域の皆さんと共に、
地域の一員として自立した生活が営めるよう支援します。
行動指針
・地域の中で、当たり前に暮らすことを目指します
・仕事をして、自立した生活を打ち立てることを目指します
・地域の環境を理解し、地域住民としての関係性を育み大切にします
・すべての人の基本的人権を尊重し、関係法規・条例等を遵守します
・地域での自立した生活に向け、日常的に実践・努力します
福社サービス事業従事者(職員)の基本姿勢
・利用者の人権と尊厳に配慮した支援活動であること
・利用者の日々の心身の状況変化に気づき対応すること
・利用者や保護者・近隣住民との信頼関係を築くこと
・事業運営の規則や地域生活のルールを遵守すること
上記の理念・実践を達成するために日々努力いたします
私たちが大事にしていること
⒈ 自己のコントロール
・自分の気持ちを説明できる環境づくり
・自分の望まないことは断れるような人間関係づくり
・体を動かす、運動をする環境づくり
・自分の気持ちを説明し、望まないことは断れるような人間関係づくり
・ストレスを抱え込まないように支援員が見守りをします
・良い睡眠がとれるような健康管理します
・イライラ時の対処法を助言します
(いったん考え、突発的な行動に出ない・攻撃的な態度を抑えるなど)

⒉ コミュニケーション
・あいさつしやすい環境づくり
・自分の考えや思いを伝えやすい環境づくり
・仲間ができるような環境づくり
・困ったことを相談できる人・場所づくり
・間違いがあった場合謝罪しやすく、
また謝罪を受け入れやすいように支援員がサポートします
・他人の話を理解するようにわかりやすく説明します

⒊ 社会的なルールを守る
・相手の気持ちを考える
・自分が悪いと思うことはしないようにする
・心身ともに健康に過ごし、規則正しい生活を送れるようにする
・正しい金銭感覚を身に付ける
・必要に応じて適切な買い物をする

法人情報
社名 | 株式会社ルネサンス |
---|---|
設立年月日 | 2014年(平成16年)8月8日 |
本社所在地 | 〒603-8487 京都府京都市北区大北山原谷乾町30番地107 |
代表者 | 代表取締役 森﨑貴則 |
事業内容 | 共同生活援助、自立訓練(生活訓練)、就労移行支援、生活介護、短期入所 |
事業所情報
グループホームさくら
安心して暮らせる家族のような関わり、家庭的な生活の雰囲気を大切にした、日常生活の場を提供しています。生活の中の困りごとに寄り添う関わりをしています。
所在地
〒603-8487
京都府京都市北区大北山原谷乾町30−107
〈アクセス〉
・原谷 バス停から徒歩1分
・京福北野線「御室仁和寺駅」から車で約6分
ライフサポートまなび
就労を希望される方、一人ひとりにあった知識や能力の向上の機会、場を提供します。安定した生活作り、そして職場への定着を目指します。
所在地
〒603-8487
京都府京都市北区大北山原谷乾町30−134
〈アクセス〉
・原谷 バス停から徒歩1分
・京福北野線「御室仁和寺駅」から車で約6分
グループホームひまわり
■自立訓練(生活訓練)
生活リズムを整え、身辺の自立・地域社会へ適用する力・人間関係の構築等の練習を行い、ご家族と一緒に又は一人暮らしができるように訓練します。
■就労移行支援
就労意欲がある方に就労に必要な知識と能力の向上を目指す支援をします。
安定した就労生活が送れるよう就職後に職場への定着もサポートします。
所在地
〒612-8499
京都府京都市伏見区下鳥羽南円面田町52
〈アクセス〉
・横大路 バス停から徒歩3分
・八丁畷 バス停から徒歩4分
ライフサポートあさがお
2022年7月に新規オープン。自立した日常生活を営むために必要な訓練を行います。苦手な事や課題等を理解し、個別訓練をしていきます。
所在地
〒612-8499
京都府京都市伏見区下鳥羽南円面田町52
〈アクセス〉
・横大路 バス停から徒歩3分
・八丁畷 バス停から徒歩4分
お問い合わせ